2024年11月10日(日)8:30〜11:30
閑静な住宅街にある、大阪府立箕面東高校
体育館の舞台の床面、トイレを徹底掃除しました
教員とPTAの保護者、生徒さんの参加もあり、コロナ禍から減っていたトイレ掃除が復活
「床面をたわしで磨くのは初めて」「掃除の前に中の備品を全て出す」「長年こびり付いた汚れはこうしたら綺麗になる」「床面のテープのりを剥がすのに根気がいる」などの感想をいただきました。
校長先生も開かれた学校を目指し、内外のスポーツクラブの活動を受け入れておりました。
体育館のトイレが汚い等の意見をいただいていましたが、こんなに綺麗になって臭いがなくなるが驚いたと感動されていました。
日曜の早朝に集まって学校中を綺麗にすると本当に気持ちが良いものです。
2024年11月9日(土)7:00〜 西梅田公園街頭清掃
今日は、なんと福岡から冨吉 袈裟右衛門さんが、参加されました。
という状況にも関わらず、、、下代表
昼からのインターネットラジオの出演時で話す内容で頭がいっぱいとか・・・
40分の大遅刻。
冨吉さんは、福岡でこんなこと会ったら、みんな掃除しないで帰っているよ>泣<
みんなでフォローして、どんな状況でもお掃除を続ける、そこが良いとこなんですね。
秋になり、落ち葉履きがメインになってきましたね。
冨吉さん、遠方からありがとうございました。
2024年11月3日(日)7:00〜お初天神街頭清掃
毎月第一日曜日7:00〜
能登の震災水害ボランティアで、1日からゼロ泊3日バス活動した帰り
東梅田にバスを降りたその足でお掃除、
いつもは来れない和歌山の参加者も、、、
私は、曽根崎警察近くのグレーチングから、お掃除しました。
ちょっと疲れ気味で写真少なめですみません。
今回、アクティボというボランティアサイトからの初参加が4名もあり
大変新鮮であり、いつもより賑やかでした。
お初天神通り商店街、秋らしい涼しさを感じ、歩道に落ちるイチョウの実も増えていました。
下さんはグレーチングの清掃を初参加の方に、丁寧にレクチャーされていました。
子ども達は、歩道のブロックの隙間の泥を丁寧に取り除いていました。
大人が捨てるタバコの吸い殻を見て、この子達はどう感じているのかな?
ネパールの男性二人も初参加でしたが、日本語が大変お上手で、コミュニケーションも取れますし、すごく真面目に取り組んでおられました。
知らない日本人と触れ合いたいとおっしゃっていました。
どんどんと知らない人たちが、私たちの仲間になって、大阪の各地でお掃除されているのが増えると、世界中の紛争や困りごとが減って、平和な世の中になるのではと、半分祈りに思う感情が芽生えました。
今日は滋賀の三井寺にて日本を美しくする会、関西ブロックリーダー研修を行いました。
トイレも時代とともに便器の造りも様々になり日本を美しくする会の掃除もいろいろ見直しが必要となり掃除前に今後の方向性の話を聞きました。
トイレも抗菌コーティングしているもの床も乾式のところが多くなりトイレも今までのように磨いていたらかえって汚れをつきやすくすることもあります。
掃除道具も便器の特性をみてトイレに合わせた道具を使ってお掃除しないといけません。
掃除も自分本位にならずにきちんと掃除場所に向き合ってお掃除するようにします。
三井寺はとても歴史ある素敵なお寺でした。
12月にまたここをお借りして関西ブロック大会を開催します!
記事及び写真は、当会の小川真紀様のフェイスブック記事を拝借しました。